日替わりブログ
  • ホーム
  • アーカイブ
写真と共に、日替わりで様々な話題を語ります。
Home » EF65
貨物いろいろとDE10-1603単機回送

貨物いろいろとDE10-1603単機回送

2019年7月22日 · by rakutetsu1 · in 千葉貨物

世の中黒黒・・・・ 話題になった元吉本芸人星野さんのツイッターの内容がすごい。 引用させてもらうと、”月の給料が振り込まれていなかった。当時レギュラー番組をやっていたので手違いだと思ってと吉本の社員に電話する…

武蔵野線205系M64ジャカルタ行き など

武蔵野線205系M64ジャカルタ行き など

2019年7月15日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

毎日雨で・・・・ 世界の金融界は利下げ合戦、ドルはだんだん安くなっていきますが、ダウは上昇。 このダウの上昇が終われば、ナイアガラが待っているかもと。 世界情勢の特に地政学がどうなのというときに目安になるのが、円とスイス…

EF81-134 キハE130系109 郡山出場 など

EF81-134 キハE130系109 郡山出場 など

2019年7月14日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

この7月5日で、千葉市動物公園のレッサーパンダの風太君が16歳になりました。 すでに孫曽孫が沢山いる風太君、今年は涼しいので過ごしやすいかも。 レッサーパンダは暑さには弱いんですね。 公募による園長も決まって、新しいスタ…

雨の七夕 185系団体とE257系トタ車 など

雨の七夕 185系団体とE257系トタ車 など

2019年7月13日 · by rakutetsu1 · in 特別列車2019

先週分です。 大体七夕は雨、降水確率が高いんでしょうか。 七夕の主役である彦星と織姫、アルタイルとヴェガは15光年離れていますから、そう簡単には会えそうにありませんね。 七夕というと短冊ですが、これは五行に由来していると…

E653系国鉄色 253系試運転 E257系松本車 など

E653系国鉄色 253系試運転 E257系松本車 など

2019年6月22日 · by rakutetsu1 · in 特別列車2019

最近千葉駅にゴンチャができて、相変わらずの行列・・・ タピオカは、実は日本経済においては不吉な食べ物らしいです。 それというのも、1994年のタピオカブーム終焉とともにバブル崩壊。 2000年にはITバブル崩壊。 200…

久留里線キハE130系郡山入場とタチアオイなど

久留里線キハE130系郡山入場とタチアオイなど

2019年6月20日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

昨夜の地震は驚きました。 けが人だけで済んだのは幸いです。 実は地震を知ったのはニュースではなくて為替の相場。 いきなり20銭ほどドルが売られたので、何事かとニュースを見たら新潟で震度6強・・・ その後、あの大統領のつぶ…

DE10-1571千葉工臨とEF65 EF64原色鹿島貨物

DE10-1571千葉工臨とEF65 EF64原色鹿島貨物

2019年6月16日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

年金問題が浮上。 若者には関係ないと思ったら大間違いで、このままだと今の20代の年金はマイナス・・・・ 年金など公金の運用をしている組織がありますが、ずっと大損が続いてますね。 それもそのはず、投資会社のプロのトレーダー…

485系華 館山駅開業100周年記念号と185系修学旅行列車

485系華 館山駅開業100周年記念号と185系修学旅行列車

2019年6月3日 · by rakutetsu1 · in 特別列車2019

自動運転のシーサイドラインが逆走して、車体が曲がり、けが人も出て大変でしたね。 システム上のエラーはないという事ですが、プログラムが複雑になればなるほど、すべての条件のバグ出しはほぼ不可能。 想定外の条件が揃うことも。 …

京葉線E233系試運転と185系回送 など

京葉線E233系試運転と185系回送 など

2019年6月2日 · by rakutetsu1 · in 特別列車2019

空のF1と言われるエアレースが今年限りで終了することになりました。 最終戦は幕張で9月の7日、8日。 それなら見に行こうと思ったりしますが、座席は高い。 一般座席でも16000円、一番高額な席は40万円します。 でも高額…

E491系東金線外房線検測とタキ

E491系東金線外房線検測とタキ

2019年5月26日 · by rakutetsu1 · in 検測車

今日は、昼間に地震があって、ニュースはしばらく地震の事ばかりでした。 自分は全然気が付かなくて、地震だと言われてああ揺れているなくらい。 いすみ市の国吉近くが震源地でしたが、震度5弱だったのは長南町。 長南町と聞くと、日…

EF64-1028鹿島貨物と485系華いすみ市民ふれあい号復路

EF64-1028鹿島貨物と485系華いすみ市民ふれあい号復路

2019年5月19日 · by rakutetsu1 · in 特別列車2019

最近久しぶりにプログラムを組んでいて、しかもCだったりして・・・・苦労してます。 止まらないけれど、予期しない結果で終わるという事の繰り返し。 何度もアルゴリズムを変更しますが、どうもうまくいかない・・・・ アセンブラだ…

帰ってきたEF81-134と京葉線を行く原色EF65

帰ってきたEF81-134と京葉線を行く原色EF65

2019年4月29日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

連休中・・・・でも仕事だったりして・・・・ この連休中になんでも地震が起こるとかなんとか。 聖徳太子の予言だそうです。 20世紀末、ノストラダムスの予言が大流行して何にもなし。 2012年、マヤの予言が大流行して何にもな…

EF81-134単機回送と千葉貨物

EF81-134単機回送と千葉貨物

2019年4月28日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

池袋の事故については、だまだま収まらないですね。 弁護士やマスコミが擁護するような記事を書くたびに、批判の嵐で、それは当たり前だと思います。 事故を起こした時、まずSNSの削除、自宅の電話番号の変更、隠れるためのホテルの…

EF81-134+キハE130系108 郡山出場など

EF81-134+キハE130系108 郡山出場など

2019年4月24日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

最近は、昭和の偉人の訃報が続きます。 今日も小出義雄監督の訃報を聞いて、ああ残念・・・・・ 小出監督は千葉県佐倉市出身で、晩年は佐倉を本拠地にして陸上選手の育成をしていました。 長生、佐倉、市船などで教鞭をとっていたとい…

春の名残の桜とDE10-1603単機回送 など

春の名残の桜とDE10-1603単機回送 など

2019年4月14日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

鉄オタ選手権の阪急編が録画してあったので、ちょっと見てました。 阪神と阪急が合併するなんて、天地がひっくり返るほどの驚き…なんですけど、関西に住んでいたものとしては。 京都に友人が住んでいたので、阪急京都線にはよく乗りま…

花冷えの日・桜咲くDE10-1571銚子ロンチキ工臨

花冷えの日・桜咲くDE10-1571銚子ロンチキ工臨

2019年4月11日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

寒くて風邪ひきました・・・・・ 今の時期、寒さよりも気圧の変化の方が自分にとってはつらい・・・というのも突発性難聴になってから、気圧の変化に敏感になってます。 家に籠れば、ずっと指標やチャートとにらめっこ。 現金給与支給…

春のDE10-1654千葉工臨とEF65-2081鹿島貨物

春のDE10-1654千葉工臨とEF65-2081鹿島貨物

2019年4月7日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

最近テレビから忖度忖度と聞こえてきます。 渋滞するので新しく道路を造れという話ですが、その渋滞しているはずの道路はスッカスカ。 近所の国道の方が何百倍も渋滞してるけど・・・・ さすが忖度県民の常識は一般常識とはかけ離れて…

EF81-140+キハE130系108郡山入場とカラシの鹿島貨物

EF81-140+キハE130系108郡山入場とカラシの鹿島貨物

2019年3月31日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

甲子園の熱い戦いを見てます。 習志野と星稜の件は結構面白い。 星稜の監督は何故だか試合前にすでに審判団に合って云々と報道されてましたけど、そういう事できるの?? ブラスバンドの件ですが、阪神の試合の応援の方がすごいよ、関…

DE10-1752ホキ館山工臨とE257系松本車

DE10-1752ホキ館山工臨とE257系松本車

2019年3月24日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

三陸鉄道が全線開通しました。 東日本大震災から8年、念願かなったということでしょうか。 でも、運賃見たら高い・・・・、やっぱりそういうことになるんでしょうね。 それに、すでに今後の乗車見通しなど問題が色々・・・・ 沿線は…

EF81-98ホキ工臨とDE10-1571ロンチキ返空 など

EF81-98ホキ工臨とDE10-1571ロンチキ返空 など

2019年3月24日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

今週の大ニュースは何といってもイチロー選手の現役引退でしょう。 むかーし、イチロー選手をマリーンズスタジアムに見に行ったことがありました。 メジャーリーグで、あれだけ活躍できる選手は、野茂選手以来だなあと思って、ずっと楽…

まだピッカピカでした・EF65-2081千葉貨物

まだピッカピカでした・EF65-2081千葉貨物

2019年3月10日 · by rakutetsu1 · in JR貨物

毎日色々ニュースを見たり読んだりしてますが、最近EUの経済が減速してきたらしいですね。 イギリスのEU離脱問題は、相変わらず進展なし。 イタリアは資金提供と引き換えにああしろこうしろとEUから言われるのが嫌で、逃げ道とし…

EF65-2101と雪の中のE001系四季島

EF65-2101と雪の中のE001系四季島

2019年2月24日 · by rakutetsu1 · in 特別列車2019

ポケッとしている間にはやぶさ2がリュウグウに着陸、埃を採取してすでに地球に向かってました。 他に、海王星に14番目の衛星が発見され、ヒッポカンプと命名、イスラエルの民間団体が月面探査機を打ち上げ。 観測史上最古の白色矮星…

1 2 … 21 Next →

スポンサードリンク

検索

Categories

  • WordPress (1)
  • その他 (2)
  • その他写真 (2)
    • 飛行機 (1)
  • コラム (6)
    • 2012コラム (2)
    • 2013コラム (2)
    • 写真について (1)
  • プチ旅 (13)
    • ご近所散歩 (4)
    • 中房総の旅 (1)
    • 内房の旅 (1)
    • 北総の旅 (3)
    • 外房の旅 (3)
    • 茨城県鹿行の旅 (1)
  • 女子鉄アイテム (2)
    • アウター (1)
    • 小物アクセサリー (1)
  • 撮影テクニック (2)
    • 鉄道写真撮影 (2)
  • 撮影地 (9)
    • 京成電鉄 (1)
    • 内房線 (2)
    • 千葉モノレール (3)
    • 成田松岸線 (2)
    • 撮影地の見つけ方 (1)
  • 撮影機材 (7)
    • カメラ・アクセサリー (6)
    • カメラ・クリーニング (1)
  • 海外ドラマ (3)
    • LAW & ORDER: PRIME (1)
    • アメリカのドラマ事情 (2)
  • 読書 (7)
    • 読んだ本2012 (4)
    • 鉄道関連 (3)
  • 鉄道その他 (2)
  • 鉄道写真 (1661)
    • 113系 (3)
    • 211系 (21)
    • E259系NEX (2)
    • JR東日本イベント (25)
    • JR貨物 (78)
    • いすみ鉄道 (61)
    • ひたちなか海浜鉄道 (3)
    • ゆりかもめ (1)
    • 上野駅 (1)
    • 久留里線 (29)
    • 京急 (2)
    • 京成電鉄 (177)
    • 京葉線 (25)
    • 京葉臨海鉄道 (6)
    • 北総鉄道 (4)
    • 千葉モノレール (83)
    • 千葉貨物 (138)
    • 外房線 (2)
    • 大宮駅 (4)
    • 小湊鉄道 (108)
    • 山手線 (1)
    • 常磐線 (1)
    • 幕張車両センター (3)
    • 年度末総括 (1)
    • 廃線跡 (3)
    • 新幹線 (1)
    • 東急東横線 (2)
    • 東武鉄道 (1)
    • 東金外房線 (1)
    • 検測車 (85)
    • 流鉄流山線 (12)
    • 特別列車2012 (5)
    • 特別列車2013 (67)
    • 特別列車2014 (67)
    • 特別列車2015 (45)
    • 特別列車2016 (49)
    • 特別列車2017 (61)
    • 特別列車2018 (31)
    • 特別列車2019 (21)
    • 甲種回送 (348)
    • 秩父鉄道 (3)
    • 都電荒川線 (1)
    • 鉄橋が好き (5)
    • 銚子電鉄 (18)
    • 関東鉄道 (7)
    • 青春18切符 (2)
    • 鹿島貨物 (47)
  • 鉄道関連DVD (3)
    • 久留里線 (1)
    • 鉄道一般 (2)
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加

写真 ブログランキングへ
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

その他ブログ

  • Wild Bitter Honey Pie

最近のコメント

  • 昨日の宴・今日の鹿島貨物 に rakutetsu1 より
  • 昨日の宴・今日の鹿島貨物 に 風来狐 より
  • ラスト?EF65-2119とDE10-1571木更津チキ工臨 に Sakura より
  • 115系 青い海号と青い海 に 183系 リレーあやめ より
  • 東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスタ その2・コンテナ に rakutetsu1 より

リンク

Powered by BlogPeople

鉄道写真参考書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 何をどう撮る? 活用編

鉄道写真家・真島満秀の世界 (JTBのMOOK)

小湊鐵道キハ200撮影ガイド (旅写人シリーズ Vol. 6)

あわせて読みたい

鉄道会社

  • JR東日本千葉支社
  • JR貨物
  • いすみ鉄道
  • ひたちなか海浜鉄道
  • 京成電鉄
  • 京葉臨海鉄道
  • 北総鉄道
  • 千葉モノレール
  • 小湊鉄道
  • 小田急電鉄
  • 新京成電鉄
  • 流鉄
  • 真岡鉄道
  • 秩父鉄道
  • 銚子電気鉄道
  • 関東鉄道

RSS 最新記事

  • 駅メモ ミク ・・・ほぼラッピング大集合 千葉モノレール
  • アジサイ ひまわり アマガエル 小湊鉄道キハ200
  • 貨物いろいろとDE10-1603単機回送
  • DE10-1704銚子ロンチキ工臨とMue train
  • N800形花火ナイター号

About Me

千葉県在住。写真歴は10年くらい、下手の横好きです。鉄道、飛行機、戦闘機、鳥など、動く被写体が好きです。スナップ写真も撮影します。機材はキャノンがメイン、ボディは7D、レンズは10-22、20-35、18-135、18-200、70-300、100-400、500、50/2、35/2など、フィルムでは中判も使います。

Copyright © 2019 日替わりブログ

Powered by WordPress and Origin