日替わりブログ
  • ホーム
  • アーカイブ
写真と共に、日替わりで様々な話題を語ります。
Home » 木更津工臨
夜中の・・・・毎度 DE10-1685木更津工臨

夜中の・・・・毎度 DE10-1685木更津工臨

2018年5月17日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

今週末はいよいよロイヤルウェディングですね。 ハリー王子とメーガンさんがどうやって知り合ったのかわかりませんが、メーガンさんの出世作であるドラマのスーツはすでに降板済でした。 王室に嫁ぐのに、ドラマをやっているわけにもい…

久しぶりの DE10-1685木更津工臨 でした

久しぶりの DE10-1685木更津工臨 でした

2018年2月10日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

皇室の婚約延期は珍しくないそうで、それだけ身辺調査をしっかりやるんだろうと思っていましたが、今回ばかりは宮内庁の油断というか・・・ 人を疑う事を知らないような感じなのでショックはかなりのものでしょう。 相手は確か、ニュー…

DE10-1697日鐵チキ工臨と木更津工臨

DE10-1697日鐵チキ工臨と木更津工臨

2017年8月23日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

鉄道に限らず、昼間外に出ていると気になるのが日焼け・・・・ 紫外線に傷みつけられた肌はボロボロよ・・・ 昔エクボ、今小じわ・・・という感じで、保湿に努めて紫外線に強い肌にしようとしてもなかなかうまくいかないですね。 ビタ…

Mue-Trainと連夜の房総向け工臨

Mue-Trainと連夜の房総向け工臨

2017年4月21日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

最近、街撮りがしたくて、どうせなら何か課題を決めて撮影しようと考えてます。 以前、遊郭跡や岡場所跡を撮影してみようかと思ったことがあって、近くにそういう場所がないかと調べたらありました。 千葉市内にも遊郭と旧赤線地帯があ…

EF65-2139かもつヘッドマークとDE10-1603木更津ロンチキ工臨

EF65-2139かもつヘッドマークとDE10-1603木更津ロンチキ工臨

2016年10月6日 · by rakutetsu1 · in JR貨物

10月になっても30度超えで、しかも天気もどんより、台風まで来るので、全然撮影意欲がわかず。 気が付くと、今週でようやく日本ではサンダーバードのシーズン1が終わりますね。 長かったなあ・・UKではもうシーズン2が始まると…

スーパームーンと木更津工臨

スーパームーンと木更津工臨

2015年9月30日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

毎日株価が下がって行く・・・・ 車産業の影響の大きさがわかります。 スペインでは、カタルーニャの独立問題が再燃していますが、スペインは国の経済を支えているカタルーニャをどんな手段を使っても手放さないでしょう。 昔南欧に住…

千葉貨物とDE10-1654木更津工臨

千葉貨物とDE10-1654木更津工臨

2015年7月18日 · by rakutetsu1 · in JR貨物

気圧の変化のせいか、とても体がだるいので、今日はお休み・・・・ 今回の台風は雨台風、各地で被害が出ているようです。 熊野川氾濫はすごかったけれど、現在は日高川や鴨川が危ないらしい・・・ 雨雲が波のように何度もくるので、ど…

スポンサードリンク

検索

Categories

  • WordPress (1)
  • その他 (2)
  • その他写真 (2)
    • 飛行機 (1)
  • コラム (5)
    • 2012コラム (2)
    • 2013コラム (2)
    • 写真について (1)
  • プチ旅 (13)
    • ご近所散歩 (4)
    • 中房総の旅 (1)
    • 内房の旅 (1)
    • 北総の旅 (3)
    • 外房の旅 (3)
    • 茨城県鹿行の旅 (1)
  • 女子鉄アイテム (2)
    • アウター (1)
    • 小物アクセサリー (1)
  • 撮影テクニック (2)
    • 鉄道写真撮影 (2)
  • 撮影地 (8)
    • 京成電鉄 (1)
    • 内房線 (2)
    • 千葉モノレール (2)
    • 成田松岸線 (2)
    • 撮影地の見つけ方 (1)
  • 撮影機材 (7)
    • カメラ・アクセサリー (6)
    • カメラ・クリーニング (1)
  • 海外ドラマ (3)
    • LAW & ORDER: PRIME (1)
    • アメリカのドラマ事情 (2)
  • 読書 (7)
    • 読んだ本2012 (4)
    • 鉄道関連 (3)
  • 鉄道その他 (2)
  • 鉄道写真 (1598)
    • 113系 (3)
    • 211系 (21)
    • E259系NEX (2)
    • JR東日本イベント (25)
    • JR貨物 (77)
    • いすみ鉄道 (55)
    • ひたちなか海浜鉄道 (3)
    • ゆりかもめ (1)
    • 上野駅 (1)
    • 久留里線 (28)
    • 京急 (2)
    • 京成電鉄 (175)
    • 京葉線 (25)
    • 京葉臨海鉄道 (6)
    • 北総鉄道 (4)
    • 千葉モノレール (79)
    • 千葉貨物 (137)
    • 外房線 (2)
    • 大宮駅 (4)
    • 小湊鉄道 (97)
    • 山手線 (1)
    • 常磐線 (1)
    • 幕張車両センター (3)
    • 年度末総括 (1)
    • 廃線跡 (3)
    • 新幹線 (1)
    • 東急東横線 (2)
    • 東武鉄道 (1)
    • 東金外房線 (1)
    • 検測車 (82)
    • 流鉄流山線 (12)
    • 特別列車2012 (5)
    • 特別列車2013 (67)
    • 特別列車2014 (67)
    • 特別列車2015 (45)
    • 特別列車2016 (49)
    • 特別列車2017 (61)
    • 特別列車2018 (31)
    • 特別列車2019 (10)
    • 甲種回送 (327)
    • 秩父鉄道 (3)
    • 都電荒川線 (1)
    • 鉄橋が好き (5)
    • 銚子電鉄 (18)
    • 関東鉄道 (7)
    • 青春18切符 (2)
    • 鹿島貨物 (45)
  • 鉄道関連DVD (3)
    • 久留里線 (1)
    • 鉄道一般 (2)
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加

写真 ブログランキングへ
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

その他ブログ

  • Wild Bitter Honey Pie

最近のコメント

  • 昨日の宴・今日の鹿島貨物 に rakutetsu1 より
  • 昨日の宴・今日の鹿島貨物 に 風来狐 より
  • ラスト?EF65-2119とDE10-1571木更津チキ工臨 に Sakura より
  • 115系 青い海号と青い海 に 183系 リレーあやめ より
  • 東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスタ その2・コンテナ に rakutetsu1 より

リンク

Powered by BlogPeople

鉄道写真参考書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 何をどう撮る? 活用編

鉄道写真家・真島満秀の世界 (JTBのMOOK)

小湊鐵道キハ200撮影ガイド (旅写人シリーズ Vol. 6)

あわせて読みたい

鉄道会社

  • JR東日本千葉支社
  • JR貨物
  • いすみ鉄道
  • ひたちなか海浜鉄道
  • 京成電鉄
  • 京葉臨海鉄道
  • 北総鉄道
  • 千葉モノレール
  • 小湊鉄道
  • 小田急電鉄
  • 新京成電鉄
  • 流鉄
  • 真岡鉄道
  • 秩父鉄道
  • 銚子電気鉄道
  • 関東鉄道

RSS 最新記事

  • 夕焼けとEF65-2067シキ611特大貨物輸送
  • E491系京葉線検測とE001系四季島
  • 雪景色のモノサク 鹿島貨物EF64-1004
  • 雪景色を走る 千葉モノレール
  • 雪の日恒例 京成千葉線 雪と8000形

About Me

千葉県在住。写真歴は10年くらい、下手の横好きです。鉄道、飛行機、戦闘機、鳥など、動く被写体が好きです。スナップ写真も撮影します。機材はキャノンがメイン、ボディは7D、レンズは10-22、20-35、18-135、18-200、70-300、100-400、500、50/2、35/2など、フィルムでは中判も使います。

Copyright © 2019 日替わりブログ

Powered by WordPress and Origin