
千マリから千マリへ・ぐるっと回送の旅
何日も更新できなかったので、立て続けに更新。
最近palも再生できるようになったので、さっそくテスト用のTBのDVDを再生してみました。
旧シリーズから50年、ずいぶんハイテクになったTBですけど、キャラもずいぶん性格が変わった感じです。
未放送のUNPLUGGEDは5人兄弟の中で唯一バージルだけがずっと登場しますが、ずいぶんこなれたキャラになってました。
それにアクティブになったミセス・トレーシーやおなじみのクッキーの味などいろいろ変化しています。
TB1が飛び立つとき、必ずプールサイドのチェアが弾き飛ばされますが、あれはミセス・トレーシーが手動で位置修正。
スコットの言うチキンウィングはたぶんバッファローウィングのことだと思いますね、アメリカなら・・・
さて、日曜日は晴天。
でも隅田川には行かず、ニューなのはなを撮影するため成東へ。
日当たりの状態を見るため、外房線から東金線経由で成東へ行くことにしました。
東金線はどこも光線の状態がよくないので、成東駅の3番線に入って来るニューなのはなを撮影。
回送でしたけど・・・
成東駅で乗務員さんが交代しました。
このニューなのはなですが、千マリを出て外房線から東金線を回送で走り、そのまま総武本線をまた回送で走り千マリへ帰ります。
何かの訓練か試運転か????
わからないですが、ニューなのはなを総武本線で撮影するため、先回りしました。
総武本線っぽい場所で、ススキをいれたいと思いましたが、あまり ススキは群生していませんでした。
ニューなのはなを見送って、帰るにはもったいない天気だったので、このまま255系のしおさいを待ちます。
セイタカアワダチソウだらけの沿線・・・・
紅葉には早いし、沿線の銀杏の古木はまだまだ青々していました。
うろうろと線路の反対側を歩くと、畑の一角に花を発見。
この時期、貴重な花でした。
上りでは顔が影になるため、下りの255系しおさい待ち。
後ろの木々が紅葉するときれいでしょうけど。
今回ばかりはセイタカアワダチソウとツーショットになりました。
この後、少し街を撮影して帰宅。
少し肌寒いくらいで、良い気候でした。
最近のコメント