
夏空と大賀蓮と千葉モノレール
最近は何も撮影したいものがなく、しかも昨日は雨、今日はというと、朝からずっと貨物をチェックしていたらEF65-2119が久しぶりに蘇我に入ったことを確認。
それでまずはEF65-2119を撮影しようかなと、なんか暑くてだるい中、ゆるゆると支度をしました。
でも、EF65-2119の単機だけだとなんだかしまりがない・・・・・ということで、今日千葉公園に大賀ハスを撮影行くことにします。
千葉公園の大賀ハスはあっという間に満開になりそうで、2日前よりもかなり咲いた花が多くなっていました。
ついでに人も多かったですけど。
いつものように家の用事を片付けていたら、EF65-2119の通過まで時間がなくなっていました。
撮影地に決めていた駅のホームに上がったら、なんと通過までの猶予が3分……
さすがにこれには驚いてホームを7見渡すと誰もいない、それで3分かけて裕久利ホームの端にたどり着きました。
昨夜はトラをつけてきたEF65-2119ですが、朝はいつものように単機です。
う~ん、何でも良いから後ろに付けてきてほしかったです。
さて、千葉公園に行くにはモノレールが便利ですが、JRの駅にいるので、一旦千葉駅まで出て千葉公園へは歩くことにしました。
遠目から見ても公園内には人が多そうです。
せっかくなので、大賀ハス を撮影しつつ、モノレールも撮影。
空はすっかり夏でした。
なので、大きく空を入れる構図を考えます。
今日もアーバンフライヤーは健在。
咲いたハスの花は、朝一番を過ぎるとダレてくるので、花は色だけ。
花を入れようと努力しましたが、無駄でした。
何せ人が多くてね・・・・・・・・しかも、人が立っているとそこに立とうと近づいてくる、今日は時に臭いがひどくてまいったわ・・・
ダレた花よりもつぼみのほうが写真になりやすい。
先が開きかけたつぼみは、明日の朝には咲くのかな?????
先日はチーバくんラッピングでしたが、今日は一日モノちゃんラッピングが走っていました。
おそらく、7月上旬までは花が咲続けるハスですが、見ごろはやっぱり6月いっぱいかも。
このあと、あまりにも暑かったので、蓮池横の売店でソフトクリームを買って食べました。
一度は体が冷えてよかったのですが、すぐに元に戻り汗だくだく・・・・
それで、この日はこれで退散しました。
最近のコメント