
年の瀬の貨物
燃えるゴミ出し年内最後の日までに、家中の片付けをしたかったので、撮影はしばらくなし。
レールセンターからの発送も先週で終わり、特に撮影したいものがないので毎日掃除をしていました。
でも、この数日で、ジョージ・マイケルやキャリー・フィッシャーの訃報を聞くことになるとは・・・
しばらくスクリーンから遠ざかっている間に、二人ともずいぶん太ったという報道もあって、それが死因かも???
向こうの国では、太るの簡単だもんね・・・・
ワムは、昔待ち合わせに使っていた喫茶店がいつもワムのミュージック・ビデオを流していたので、すごく馴染みがあります。
キャリー・フィッシャーはあのレイア姫、この先のスターウォーズはどうするのでしょうか。
エピソード7のメイキングを見ていると、エピソード7から参加した人たちは、まるでマーク・ハミルやキャリーフィッシャー、ハリソン・フォードの熱烈なファン。
もう一度あのメンバーで作品を撮ることになり、ずいぶんと楽しそうだったので、本当に残念です。
さて、燃えるゴミも順調に出し終わり、何かないかと撮影に。
あまり何も考えずに撮影に出たので、気が付いたらそこで撮影という事に。
寒い中、歩くのいやということで、近場の駅から行こうとホームに上がったら、そろそろ8685レの通過時間。
日向に出て通過を待っていましたが、来ない・・・・
乗る予定の電車の時間になってもこないので、待つかどうか迷いましたが、次の電車までは待つことに。
そのかいがあってか、東京行きのすぐ後にEF65-2101が通過しました。
このまま乗り換えが便利な場所で電車に乗り、蘇我に行くと、蘇我でも電車が遅れている????
おかげで、乗れないはずの電車にギリギリ乗ることができました。
年内は鹿島スパイラルに入っているはずのEF64-1002、年が明けたら稲沢方面へ帰ってしまうかもしれないと思い、鹿島貨物を撮影に来ました。
鹿島貨物を待つ間にNEXなどを撮影。
209系も撮影。
ホームは冷えるので、みなさん電車が来る時間ぎりぎりまでホームに降りてきませんでしたね。
日向にいても、確かに寒い・・・・
目当ての鹿島貨物EF64-1002が来ましたけど・・・
順光でばっちり、でも積載があ・・・・
企業も年末年始の休みに入るので、こういう状態になるんですね。
これもそろそろ運休になるかな????
ふり向いても、機関車が見えるという状態。
取りあえず、空でもコキは運ばないといけないんですね。
なんか、肩透かしをくらった感じでした。
最後に、乗る予定のE217系を撮影して終わり。
先頭は141編成でした。
もう大体貨物は終わりかな・・・
タキの貨物はずっと動くかもしれませんが、撮影はお天気と気分次第ですね。
最近のコメント