
一日人身事故ばかり・・・かいくぐって撮影
ここしばらく、撮影したいものがなくてサボってました。
御嶽山のほうは、かなり遺体を収用できてよかったですね。
保険会社が犠牲者に保険金を払うとか、山岳保険にはいっていないと一円もでませんから、遺族にとっては朗報かな。
自然災害とテロは、確かほとんどの生命保険の免責事項になっているので、専用の保険に入っておかないと全然お金が出ないはず。
今回は、保険会社の社員が犠牲になったからかもね。
それにしても、下山届は出せないまでも、登山届は出すべきだとおもいます。
出しておかないから、総人数がわからない、わからないからこれでおしまいということもあり得ますもんね。
まるで、月面世界のようになってしまった御嶽ですが、台風が過ぎた後でどうなっているのか心配でもあります。
もともと、御嶽山は、神おろしや口寄せをする場所、死者の魂が上る場所でもあるので、しばらく写真など撮影しないほうが良いかも。
さて、今日は、台風の影響もあって天気がはっきりしません。
早朝から総武本線で人身事故、そのせいで快速やNEXが遅れたりしていました。
しばらく待って事故のほとぼりも覚めただろうと、新金線へ。
しかし総武本線は、昼前になっても元に戻らず・・・・
新金線に行く前に、ちょっと寄り道して鹿島貨物を撮影。
成田線の遅延で、途中抑止がかかるかも・・・と心配でした。
千葉貨物のEF64-1012。
直前まで1012番が来るとは知らなかったので、ラッキーでしたね。
ここから小岩まで総武線に乗ると、今度は東西線や小田急線で人身事故・・・・
なんだか今日は人身事故ばっかり。
小岩の駅前をぶらぶらしてから新金線に行ったら、目的の貨物はかなりの遅れ。
遅れていたのかと思ったら、筋が違ったようで、しばらく鉄橋の横で待つ破目になりました。
猫や鳥に相手をしてもらって待っていたら、やっと来た来た甲府工臨の返空。
後ろにはロンチキがついていましたが、ちょっと見えません。
ススキとツーショットしたかったので、ロンチキは後追いで。
後ろにこんなん付いてました。
遠くにはスカイツリー、ゴルフ練習場が邪魔ですけど。
ロンチキの返空を見届けてから、鹿島貨物のEF65-2119を、同じ新金線で撮影するため移動しました。
鹿島貨物を待っていると、 先にEF65-39の単機が来ました。
チキを外して返却回送。
しばらくすると、鹿島貨物が総武線を走っていくのが見えます。
新小岩手前で機関車の向きを変えてくるので、あと少しのしんぼう・・・・
すすめや猫やカラスを眺めながら待つことにしました。
総武成田線のダイヤが乱れていたので、時間通りに来てくれるか心配しましたが、ちゃんと時間通りに通過していきました。
鹿島貨物のEF65-2119を見送って、最後はニューなのはなを撮影しようと、元の場所に戻ります。
あああ忙しい・・・
このニューなのはなは、千葉から上野までのツアーで、2014旅のプレゼントというものです。
短い距離のツアーですが、人はたくさん乗ってました。
今日の予定はこれで終了・・・・
小岩に戻ると、中央総武線で人身事故????
しかし、電車は遅れずにきましたが、 また人身事故??・・・・
千葉に戻って買い物をして帰宅すると、今度は本千葉で人身事故。
そのため、EF64-1012に抑止が出て蘇我で足止め、外房も内房も動かず、京葉線まで遅れてすごい混雑だったようです。
平日でなくてよかったのかどうか、人身事故が伝染したのかな????
やめてほしいわ・・・・・
最近のコメント