日替わりブログ
  • ホーム
  • アーカイブ
写真と共に、日替わりで様々な話題を語ります。
Home » 2015 » 4月
EF64-39 + ロンチキ返空

EF64-39 + ロンチキ返空

2015年4月29日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

連休が近づくと、貨物はお休みが多くなるので、連休中は、客車がメインになるかも。 それとも、スナップ中心で撮影に行くか、どちらにしろ、連休中は、どこに行っても混雑するので、穴場を見つけるしかなさそうです。 または、日本が休…

耳付きEF65とぐるぐる外房線

耳付きEF65とぐるぐる外房線

2015年4月28日 · by rakutetsu1 · in 千葉貨物

朝から、いろいろ用がありますが、ニュースはしっかり見る・・・・ ネパール大地震の被害は拡大の一途なので、やはり地震救援金が必要だと思っています。 東日本大震災の時はネパールから支援を受けているし、地震と聞くと他人事ではな…

今日の千葉貨物と485系リゾートエクスプレスゆう・お座敷内房

今日の千葉貨物と485系リゾートエクスプレスゆう・お座敷内房

2015年4月26日 · by rakutetsu1 · in 特別列車2015

ネパールで大きな地震があって、世界遺産が瓦礫と化しました。 なんだかとっても嫌な感じの地震・・・・ 夜が明けると、さらに被害状況が明らかになって、被害は甚大なものになりそうです。 マグニチュード7.9だと、関東大震災と同…

いなくなったDE10-1099と今日の越中島貨物

いなくなったDE10-1099と今日の越中島貨物

2015年4月24日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

昨日のニュースで、荻原流行さんが交通事故で亡くなったと知ってびっくり・・・・ しかも、護送車と接触したとわかって、さらにびっくり・・・・ 車間距離が足りなかったのか、鬱の薬を飲んでいなかったのか、鬱って早々治るような病気…

東千葉工臨やEF81-134単機回送など・・・

東千葉工臨やEF81-134単機回送など・・・

2015年4月22日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

今日も寒い・・・・というのが日常になりつつあるこの頃です。 朝起きて、すぐに出かけることができないのも日常、朝からいろいろ用があるので仕方がないですけど・・・ でも、今日は朝の用を済ませて、まずは新京成。 出かける前に、…

大雨と強風の中・EF81-134+キハE130系木更津配給

大雨と強風の中・EF81-134+キハE130系木更津配給

2015年4月21日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

午前中から雨が降り出したので、今日は朝から掃除と読書。 投資の本に飽きたので、第4のドメインなる本を読んでました。 さらっと知識を得るには良い本で、おりしもナイジェリアで致死率の高い病気が流行っているというニュースもあり…

貨物と新京成

貨物と新京成

2015年4月19日 · by rakutetsu1 · in 京成電鉄

昨日ニュースを見ていて、キンキンがなくなったことを知ってかなり驚きました。 アドまちの司会者というより、刑事役のほうが印象が強い人でしたね。 確か、今もドラマは再放送していると思います。 あと、旬なニュースというと、やは…

今日の千葉運転区訓練

今日の千葉運転区訓練

2015年4月17日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

今日は木更津DE10-1099の試単が、久しぶりに行われるかも・・・・と思い、蘇我から千葉駅方面へ。 近頃は、天気が安定しなくて、傘を持って出ても、折り畳みだと不安です。 昨日は、雨が降りそうで全然降らず、なんだか拍子抜…

雨と鹿島貨物EF65-2121

雨と鹿島貨物EF65-2121

2015年4月15日 · by rakutetsu1 · in 鹿島貨物

春の長雨・・・・・ 植木に水をやらなくて良いけれど、こうも降られると気分が落ち込むようです。 今日は特に撮影の予定がなく、午前中に用事を済ませてから家でぼんやり。 でも、鹿島貨物に原色が入っていたので、これだけ撮影しよう…

ミッドナイト貨物・大原工臨

ミッドナイト貨物・大原工臨

2015年4月14日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

毎日毎日よく雨が降ります。 昨日は晴天とまではいかなくても、雨は一休みでしたが、山手線と京浜東北線があんなことになってしまい、出かける気力が・・・・ 山手線が脱線しなくて良かったですけど。 土日は保守もお休みだから、月曜…

ペンシルロケット発射実験60年・新京成も全線開通60周年

ペンシルロケット発射実験60年・新京成も全線開通60周年

2015年4月12日 · by rakutetsu1 · in 京成電鉄

朝から雨でしたね。 せっかくの休日に雨だと、出かける気力を失います。 それで、午前中はのんびり・・・・ ニュースで、ペンシルロケット発射実験から60年と言ってました、それを聞いて、そうだ今日から新京成の電車にヘッドマーク…

久しぶりのDE10-1099試運転と原色貨物

久しぶりのDE10-1099試運転と原色貨物

2015年4月11日 · by rakutetsu1 · in 千葉貨物

昨日よりも暖かい???ハズなんですが、寒い一日でした。 雨が降りそうで降らないという、なんともはっきりしない空模様。 一応傘を持って出けることにしましたが、外に新聞を取りに出たら、まだ雨の香りはしなかったので傘は折り畳み…

貨物定点撮影

貨物定点撮影

2015年4月10日 · by rakutetsu1 · in 千葉貨物

昨日の寒さが今日も残り、薄着では外出できない状態でした。 昨夜はさすがに寒くて、久しぶりに暖房を入れたので、あたたい部屋でいつもより遅い時間にせっせと投資。 投資の利益は切り身で十分と割り切っているので、最近は薄利ですが…

雨・雪・桜・今日の京成検測

雨・雪・桜・今日の京成検測

2015年4月9日 · by rakutetsu1 · in 京成電鉄

朝起きて、しばらくしたら、外に雪が舞ってました。 舞ってましたというより、強風に煽られて真っ白・・・今日は銚子でも90年ぶりに雪が降ったとかで、やはり寒かったんですね。 雪は一時間ほどでやみましたが、それ以降もみぞれ混じ…

クマイチとDE10-1099・・・

クマイチとDE10-1099・・・

2015年4月8日 · by rakutetsu1 · in 千葉貨物

今日は寒かったです。 明日は、関東でも雪かみぞれが降る場所もあるそうで、季節が一気に戻ったような感じですね。 まさか、この時期にウールのマフラーをまいて出かけるとは思いませんでした。 雨だし、風も強いしで、出かけるかどう…

原色EF65と桜と貨物

原色EF65と桜と貨物

2015年4月7日 · by rakutetsu1 · in 千葉貨物

朝起きたら、窓の外の世界が真っ白でした。 霧で10メートル先も見えず、でもニュースの中継を見たら、都内はすっきり晴れていたようです。 霧が出るなら、早朝撮影に出かければよかったと思いましたが、きっと器材がべたべたになるで…

花散らしの強風

花散らしの強風

2015年4月5日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

桜が満開というのに、天気が悪くて撮影に行かず・・・・・ さらに、今日は季節外れに寒くて、布団から出るのが億劫でした。 しかし、昨日からの強風で桜が散り始め、もしかしたら、今年は一度もまともに桜の撮影をせずに終わるのではな…

桜・菜の花・館山工臨

桜・菜の花・館山工臨

2015年4月3日 · by rakutetsu1 · in 甲種回送

昨日は甲子園の試合を見ながら、PCの通信設定をしていました。 白熱する甲子園、つながらない通信・・・・ 決勝戦は良い試合でしたね、どちらのチームにも勝たせてあげたかったです。 きっと両高とも夏の甲子園にも来てくれると信じ…

コンテナ票が面白い

コンテナ票が面白い

2015年4月1日 · by rakutetsu1 · in 千葉貨物

今日は特にネタというものがなくて、撮影はお休みにしてもよかったのですが、買い物がてら午後の貨物の撮影に行きました。 桜は満開、でも撮影地に桜がありません。 せめて、電車の窓からでも咲いている桜を眺めようとしましたが、桜の…

スポンサードリンク

検索

Categories

  • WordPress (1)
  • その他 (2)
  • その他写真 (2)
    • 飛行機 (1)
  • コラム (5)
    • 2012コラム (2)
    • 2013コラム (2)
    • 写真について (1)
  • プチ旅 (13)
    • ご近所散歩 (4)
    • 中房総の旅 (1)
    • 内房の旅 (1)
    • 北総の旅 (3)
    • 外房の旅 (3)
    • 茨城県鹿行の旅 (1)
  • 女子鉄アイテム (2)
    • アウター (1)
    • 小物アクセサリー (1)
  • 撮影テクニック (2)
    • 鉄道写真撮影 (2)
  • 撮影地 (8)
    • 京成電鉄 (1)
    • 内房線 (2)
    • 千葉モノレール (2)
    • 成田松岸線 (2)
    • 撮影地の見つけ方 (1)
  • 撮影機材 (7)
    • カメラ・アクセサリー (6)
    • カメラ・クリーニング (1)
  • 海外ドラマ (3)
    • LAW & ORDER: PRIME (1)
    • アメリカのドラマ事情 (2)
  • 読書 (7)
    • 読んだ本2012 (4)
    • 鉄道関連 (3)
  • 鉄道その他 (2)
  • 鉄道写真 (1598)
    • 113系 (3)
    • 211系 (21)
    • E259系NEX (2)
    • JR東日本イベント (25)
    • JR貨物 (77)
    • いすみ鉄道 (55)
    • ひたちなか海浜鉄道 (3)
    • ゆりかもめ (1)
    • 上野駅 (1)
    • 久留里線 (28)
    • 京急 (2)
    • 京成電鉄 (175)
    • 京葉線 (25)
    • 京葉臨海鉄道 (6)
    • 北総鉄道 (4)
    • 千葉モノレール (79)
    • 千葉貨物 (137)
    • 外房線 (2)
    • 大宮駅 (4)
    • 小湊鉄道 (97)
    • 山手線 (1)
    • 常磐線 (1)
    • 幕張車両センター (3)
    • 年度末総括 (1)
    • 廃線跡 (3)
    • 新幹線 (1)
    • 東急東横線 (2)
    • 東武鉄道 (1)
    • 東金外房線 (1)
    • 検測車 (82)
    • 流鉄流山線 (12)
    • 特別列車2012 (5)
    • 特別列車2013 (67)
    • 特別列車2014 (67)
    • 特別列車2015 (45)
    • 特別列車2016 (49)
    • 特別列車2017 (61)
    • 特別列車2018 (31)
    • 特別列車2019 (10)
    • 甲種回送 (327)
    • 秩父鉄道 (3)
    • 都電荒川線 (1)
    • 鉄橋が好き (5)
    • 銚子電鉄 (18)
    • 関東鉄道 (7)
    • 青春18切符 (2)
    • 鹿島貨物 (45)
  • 鉄道関連DVD (3)
    • 久留里線 (1)
    • 鉄道一般 (2)
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加

写真 ブログランキングへ
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

その他ブログ

  • Wild Bitter Honey Pie

最近のコメント

  • 昨日の宴・今日の鹿島貨物 に rakutetsu1 より
  • 昨日の宴・今日の鹿島貨物 に 風来狐 より
  • ラスト?EF65-2119とDE10-1571木更津チキ工臨 に Sakura より
  • 115系 青い海号と青い海 に 183系 リレーあやめ より
  • 東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスタ その2・コンテナ に rakutetsu1 より

リンク

Powered by BlogPeople

鉄道写真参考書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 何をどう撮る? 活用編

鉄道写真家・真島満秀の世界 (JTBのMOOK)

小湊鐵道キハ200撮影ガイド (旅写人シリーズ Vol. 6)

あわせて読みたい

鉄道会社

  • JR東日本千葉支社
  • JR貨物
  • いすみ鉄道
  • ひたちなか海浜鉄道
  • 京成電鉄
  • 京葉臨海鉄道
  • 北総鉄道
  • 千葉モノレール
  • 小湊鉄道
  • 小田急電鉄
  • 新京成電鉄
  • 流鉄
  • 真岡鉄道
  • 秩父鉄道
  • 銚子電気鉄道
  • 関東鉄道

RSS 最新記事

  • 夕焼けとEF65-2067シキ611特大貨物輸送
  • E491系京葉線検測とE001系四季島
  • 雪景色のモノサク 鹿島貨物EF64-1004
  • 雪景色を走る 千葉モノレール
  • 雪の日恒例 京成千葉線 雪と8000形

About Me

千葉県在住。写真歴は10年くらい、下手の横好きです。鉄道、飛行機、戦闘機、鳥など、動く被写体が好きです。スナップ写真も撮影します。機材はキャノンがメイン、ボディは7D、レンズは10-22、20-35、18-135、18-200、70-300、100-400、500、50/2、35/2など、フィルムでは中判も使います。

Copyright © 2019 日替わりブログ

Powered by WordPress and Origin