日替わりブログ
  • ホーム
  • アーカイブ
写真と共に、日替わりで様々な話題を語ります。
Home » 鉄道写真 » 千葉モノレール
徒歩圏で撮影・貨物・京成・モノレール

徒歩圏で撮影・貨物・京成・モノレール

2016年7月6日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

グーグル先生のページを開いたら、木星探査機ジュノーとレゴと木星の絵柄でした。 昼間、新スタートレックの第一作目を見ていたので、今日は宇宙日和かと空をみてもどんより・・・・ 旧スタートレックの放送を見ていた時は、宇宙には大…

花も嵐も・・・・

花も嵐も・・・・

2016年6月24日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

イギリスの国民投票が始まったという時に、ドイツで銃撃事件ですか。 すでに犯人射殺という一報が入ってきて、さすが対処が早いったら・・・・・ 為替はというと、今は円安方向、スプレッドが通常の5倍から10倍程度になっているので…

春の名残で電車撮影

春の名残で電車撮影

2016年4月11日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

先日まで放送されていた映像の世紀のなかでベルリンの壁崩壊のニュースもありました。 あの頃よりも、現在のほうが国境の壁が多くなっているという話ですが、今の世界情勢を考えると、ベルリンの壁があったころよりも国の数は多くなり対…

嵐の前に満開・桜さくらサクラ

嵐の前に満開・桜さくらサクラ

2016年4月7日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

毎日、天気が良いような悪いような・・・・ 少しニュースを読んでいたら、AMAZONがとうとう全商品配送無料をやめるとか。 プライム会員はそのままですが、プライム会員以外の人は2000円以上買わないと配送料が代金にプラスさ…

DE10-1704試単と千葉開府890年だっぺ???

DE10-1704試単と千葉開府890年だっぺ???

2016年2月14日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

千葉市の由来が千葉氏というのは自然のこと。 同じような由来として、足利は足利氏、江戸は江戸氏、伊丹は伊丹市、伊勢は伊勢氏など。 古いものになると、尾張は尾張氏、新しいものでは豊田市は豊田自動車など、最後のは少し由来が違う…

大賀ハスと俺ガイルと金色のトンボ

大賀ハスと俺ガイルと金色のトンボ

2015年6月24日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

雨なのか、晴れなのか、予測しにくい日ばかりです。 今夜は大雨が降り、雷もなりましたが、家の周りは特に異変はなし。 でも、千葉駅あたりは冠水したようでした。 どこかの鉄道も冠水してしばらく運休していましたし、この先しばらく…

毎年恒例・大賀ハス偵察

毎年恒例・大賀ハス偵察

2015年6月16日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

国会は、安全保障の件でひと悶着しているようですが、それと同じくらい大事な問題を抱えている日本。 2025年問題はもう待ったなしで、消費税を30パーセント以上に上げて、その税金すべてをつぎ込んでもトントン・・・ 人口を故意…

花散らしの強風

花散らしの強風

2015年4月5日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

桜が満開というのに、天気が悪くて撮影に行かず・・・・・ さらに、今日は季節外れに寒くて、布団から出るのが億劫でした。 しかし、昨日からの強風で桜が散り始め、もしかしたら、今年は一度もまともに桜の撮影をせずに終わるのではな…

春だ・桜だ・菜の花だ

春だ・桜だ・菜の花だ

2015年3月28日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

高校野球を見終わった後、貨物と桜をツーショットできる場所に下見に行きましたが、まだまだ桜は咲ていませんでした。 木更津は負けてしまったし・・・・桜はまだだし・・・・・ ということで、千葉市の情報では、一応桜は開花になって…

歩けません・・・くらいの強風撮影

歩けません・・・くらいの強風撮影

2015年2月2日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

生きて帰ると思ったら・・・さて、この一件で一番得した人は誰でしょう???? 政府批判が飛び交っていますが、元々の原因は、行くなと言われたのに行ったことです。 退避命令が出てからも、某会社の記者がのこのこ行ったということで…

アートな橋脚と夜の貨物

アートな橋脚と夜の貨物

2015年1月13日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

昨夜は、PCが飛んでしまったので更新できませんでした。 今日は一日家でゆるゆるしていたので、今日の更新は昨日の分です。 それにしても寒い・・・・家の中でもかなり寒く感じました。 今日も相変わらず我孫子口に189系が来てい…

月と飛行機と夕焼け

月と飛行機と夕焼け

2014年12月31日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

ついさっき鉄道運行情報を見たら、総武線や中央快速が遅れてました・・・また人身事故だとか。 年も押し迫って人身事故とは、しかも終電間際で迷惑なことで。 昨日は寒くて撮影はなし、貨物もほとんどうやだし、タキ以外の荷物もなさそ…

クリスマス・イルミネーションを探して・・・・

クリスマス・イルミネーションを探して・・・・

2014年12月24日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

大掃除も終盤、でも寒いと外の掃除をやりたくなくて、つい手抜き・・・・ 今日は583系の婚活電車が走ったとか、趣味が同じものどうしなので、カップルもたくさんできたのでは??? テレビで見た婚活主催者の話だと、女性は正社員の…

空の上にはシドがある、レールの上には何がある??紅葉の駅伝・貨物・・・・

空の上にはシドがある、レールの上には何がある??紅葉の駅伝・貨物・・・・

2014年11月25日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

晴れるかと思っていた天気ですが、午後までは晴れず、曇っている間はあまり暖かくなかったですね。 世間で注目されている京都大阪の連続毒殺事件ですが、10億円も投資につぎ込んでもうけられないなら、全然投資の才能がないのかも。 …

やっと秋らしく・・・・

やっと秋らしく・・・・

2014年11月19日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

少し良くなってきた風邪をぶり返して、体がだるいッたらない・・・・ 昨年ウィルスに対する効果がないとか言われていたクレベリンですが、エボラに対して効果がある成分を含んでいるので、早速スプレーを買ってきて家中にまきました。 …

消えた観覧車と秋の動物公園

消えた観覧車と秋の動物公園

2014年11月12日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

千葉モノレールの撮影地のシンボル的存在だった観覧車は解体され、跡形もなくなりました。 今日はEF66-21が4時間以上遅れていたため撮影はあきらめ、用事で千葉モノレールに乗ることになったので、動物公園にも行くことにします…

一足早い秋????

一足早い秋????

2014年10月30日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

中央線2連ちゃん人身事故のせいで、ダイヤが乱れまくってた夜がありましたが、最近は事故が起きない日がなさそう・・・ どこかの新聞が第4種の踏切を知らないで、こんな踏切がJRにあるという記事を書いたそうですが、第4種なんてロ…

雨降り雨降り・・・・

雨降り雨降り・・・・

2014年9月12日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

体の調子が悪かったので、昨日は何もせず寝てました。 デング熱じゃなかろうと思いましたが、患者の数は増えていますね。 ニュースを見ていたら、川越で全盲の人が蹴られたとかなんとかってよくやってましたね。 川越とか埼玉の駅の朝…

キバナコスモスと朝顔

キバナコスモスと朝顔

2014年8月17日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

おとといの撮影後半はずっと雨で、しかも高湿度・高温にさらされて体はがらがた・・・・ 昨日は暑さに負けて全然家から出られずじまいで、一日洗濯と掃除で終わりました。 家に居てもい暑いので、ついついアイスクリームを食べたりして…

大雨の大賀ハスとアーバンフライヤー

大雨の大賀ハスとアーバンフライヤー

2014年6月29日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

ずっと雨、おとといも雨、昨日も雨・・・・といことで、まったく撮影意欲なし。 しかし、今日はレインコートと長靴を出して、大雨の中、そろそろ終わりの大賀ハスを撮影するため千葉公園へ行きました。 こんな大雨の中、千葉公園は大盛…

夏空と大賀蓮と千葉モノレール

夏空と大賀蓮と千葉モノレール

2014年6月20日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

最近は何も撮影したいものがなく、しかも昨日は雨、今日はというと、朝からずっと貨物をチェックしていたらEF65-2119が久しぶりに蘇我に入ったことを確認。 それでまずはEF65-2119を撮影しようかなと、なんか暑くてだ…

大賀ハスとモノレール、今日の貨物EF66-26

大賀ハスとモノレール、今日の貨物EF66-26

2014年6月18日 · by rakutetsu1 · in 千葉モノレール

連日ワールドカップを見ているのでほとんど睡眠不足の日々・・・・ 白人黒人サッカーは、格闘技ですね。 さて、今朝新聞を見たら千葉公園の大賀ハスの記事が目に止まったので、久しぶりに千葉公園の大賀ハスを見に行きました。 千葉公…

← Previous 1 2 3 4 Next →

スポンサードリンク

検索

Categories

  • WordPress (1)
  • その他 (2)
  • その他写真 (2)
    • 飛行機 (1)
  • コラム (5)
    • 2012コラム (2)
    • 2013コラム (2)
    • 写真について (1)
  • プチ旅 (13)
    • ご近所散歩 (4)
    • 中房総の旅 (1)
    • 内房の旅 (1)
    • 北総の旅 (3)
    • 外房の旅 (3)
    • 茨城県鹿行の旅 (1)
  • 女子鉄アイテム (2)
    • アウター (1)
    • 小物アクセサリー (1)
  • 撮影テクニック (2)
    • 鉄道写真撮影 (2)
  • 撮影地 (8)
    • 京成電鉄 (1)
    • 内房線 (2)
    • 千葉モノレール (2)
    • 成田松岸線 (2)
    • 撮影地の見つけ方 (1)
  • 撮影機材 (7)
    • カメラ・アクセサリー (6)
    • カメラ・クリーニング (1)
  • 海外ドラマ (3)
    • LAW & ORDER: PRIME (1)
    • アメリカのドラマ事情 (2)
  • 読書 (7)
    • 読んだ本2012 (4)
    • 鉄道関連 (3)
  • 鉄道その他 (2)
  • 鉄道写真 (1598)
    • 113系 (3)
    • 211系 (21)
    • E259系NEX (2)
    • JR東日本イベント (25)
    • JR貨物 (77)
    • いすみ鉄道 (55)
    • ひたちなか海浜鉄道 (3)
    • ゆりかもめ (1)
    • 上野駅 (1)
    • 久留里線 (28)
    • 京急 (2)
    • 京成電鉄 (175)
    • 京葉線 (25)
    • 京葉臨海鉄道 (6)
    • 北総鉄道 (4)
    • 千葉モノレール (79)
    • 千葉貨物 (137)
    • 外房線 (2)
    • 大宮駅 (4)
    • 小湊鉄道 (97)
    • 山手線 (1)
    • 常磐線 (1)
    • 幕張車両センター (3)
    • 年度末総括 (1)
    • 廃線跡 (3)
    • 新幹線 (1)
    • 東急東横線 (2)
    • 東武鉄道 (1)
    • 東金外房線 (1)
    • 検測車 (82)
    • 流鉄流山線 (12)
    • 特別列車2012 (5)
    • 特別列車2013 (67)
    • 特別列車2014 (67)
    • 特別列車2015 (45)
    • 特別列車2016 (49)
    • 特別列車2017 (61)
    • 特別列車2018 (31)
    • 特別列車2019 (10)
    • 甲種回送 (327)
    • 秩父鉄道 (3)
    • 都電荒川線 (1)
    • 鉄橋が好き (5)
    • 銚子電鉄 (18)
    • 関東鉄道 (7)
    • 青春18切符 (2)
    • 鹿島貨物 (45)
  • 鉄道関連DVD (3)
    • 久留里線 (1)
    • 鉄道一般 (2)
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加

写真 ブログランキングへ
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

その他ブログ

  • Wild Bitter Honey Pie

最近のコメント

  • 昨日の宴・今日の鹿島貨物 に rakutetsu1 より
  • 昨日の宴・今日の鹿島貨物 に 風来狐 より
  • ラスト?EF65-2119とDE10-1571木更津チキ工臨 に Sakura より
  • 115系 青い海号と青い海 に 183系 リレーあやめ より
  • 東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスタ その2・コンテナ に rakutetsu1 より

リンク

Powered by BlogPeople

鉄道写真参考書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 何をどう撮る? 活用編

鉄道写真家・真島満秀の世界 (JTBのMOOK)

小湊鐵道キハ200撮影ガイド (旅写人シリーズ Vol. 6)

あわせて読みたい

鉄道会社

  • JR東日本千葉支社
  • JR貨物
  • いすみ鉄道
  • ひたちなか海浜鉄道
  • 京成電鉄
  • 京葉臨海鉄道
  • 北総鉄道
  • 千葉モノレール
  • 小湊鉄道
  • 小田急電鉄
  • 新京成電鉄
  • 流鉄
  • 真岡鉄道
  • 秩父鉄道
  • 銚子電気鉄道
  • 関東鉄道

RSS 最新記事

  • 夕焼けとEF65-2067シキ611特大貨物輸送
  • E491系京葉線検測とE001系四季島
  • 雪景色のモノサク 鹿島貨物EF64-1004
  • 雪景色を走る 千葉モノレール
  • 雪の日恒例 京成千葉線 雪と8000形

About Me

千葉県在住。写真歴は10年くらい、下手の横好きです。鉄道、飛行機、戦闘機、鳥など、動く被写体が好きです。スナップ写真も撮影します。機材はキャノンがメイン、ボディは7D、レンズは10-22、20-35、18-135、18-200、70-300、100-400、500、50/2、35/2など、フィルムでは中判も使います。

Copyright © 2019 日替わりブログ

Powered by WordPress and Origin